コンコンだコン豊川稲荷へ 弐 狐塚ゆ


日本三大稲荷のひとつ「豊川稲荷」、
赤い鳥居がズラ〜〜〜〜と並ぶ
京都の伏見稲荷の「赤いトンネル」。
豊川稲荷はお寺だから…
鳥居ではなく幟が参道に沿って
ずっと並べられておるのです。
千本幟』は千日の功徳行願に当ると、
昔から言い伝えられる霊験あらたかな
豊川稲荷の祈願のひとつ。
翌朝ご祈祷されて、
奥の院霊場に奉納されるとのこと。
祖母がいつも奉納していた『千本幟』。
みずから祈願を「事業繁栄 身体健全」
筆を走らせて芳名に移ろうとすると…
「願いはたくさんある筈やから、
 もう一つぐらい書いておき」といわれ。
ご奉納料は弐阡円也でございました。

證を頂戴いたしましたm(_ _)m
 奥の院のさらに奥入ると「霊狐塚
狐塚には岩場があって、この岩の隙間には、
訪れた人たちが入れた硬貨があります。
それを木の枝などでうまく取り出せると…
なんとお金持ちになるんだそうですよ。
岩の隙間にコンコンと吠える狐くん。
取り出したお金はお守りにして、
一年後にお金が儲かったら、
お礼としてその何倍かの硬貨を、
改めて岩の隙間に隠しに来ればよいとか。
ちょっと見つかりませんでした。
ガックし。゚(゚´Д`゚)゚。
ここの狐はちょっとオオカミのよう。
この風景は、
よく夢にでてきたシーンの
幕引きによくよく登場してた。
今日までオドロオドロしい
夢の上映はないのですが、
忘れた頃に“上映”されるのかも。
ここまで来ると狐の
デモ行進のようにしか見えない。
まさに「コン沌としておる」…

こいつは何を悩んでいるのかさえ、
わからなくなったという境地か???
ちょっとムッチョなコンちゃんもおったよ。
親子で睨みを効かされたけども、
もうコンとは言いません。
また来るからね(・ω・)v
こちらは「おさすり大黒天
削りとってその粉を財布に入れておくと
福徳を授かると伝えられてるので、
ありがたい部位はすこし凹みがち。
代替わりして新たな像が引き継いでるとか。 
で…
日本三大稲荷のもう一つは???
岐阜県海津市の千代保稲荷神社とも、
茨木県笠間市の笠間稲荷神社??
もうひとつは狐に化かされてんのかも
正解にはどこにも出てコン(・ω・)v

このブログの人気の投稿

村野藤吾のファサード⑫読売会館・そごう東京店

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

異界との出入り口《春日権現験記絵》