今日から変わる「道のきまり」

6月1日から
・後部座席のシートベルト着用が義務化
・高齢者マークの表示義務化
・聴覚障害者マークの表示義務化
・自転車通行可標識がある歩道を除き、
 自転車の原則車道通行の明確化になりました。












JAFのサイトへ






後部座席のシートベルト着用。。。
しばらくの間は、高速道路での違反についてのみだとか。
一般道では検問なんかで指導があるかも知れません。
ちなみに運転者に行政処分の基礎点数1点が付くとか。
今までのシートベルトの罰金なしの1点減点です。

ということは、
タクシーに乗った時も
  付けないと
いけないということに。。。


実は若い頃 凍結路面をスリップ、、

その時は JAF さんにはお世話になりました。

クルマの車軸が折れる事故をしたことが
 あることもあって、
 シートベルトの効果は認めています。

ちなみにシートベルト検問で減点の経験があり、
駐車場でのバック以外は着用を心がけています。

愛車 X-TRAIL
着けるまで音が鳴り続けるのも手伝って。。。




少し話がそれますが、
一昨日 飲酒検問が帰宅までの道すがら
    3件も
ありました!!
ギョーザを食べた帰りなので警察官さん、
   お口マナーできてなくてごめんね。
「ギョーザにビールはつき物ですが
 飲んでいませんよ」と言ったら、
     苦笑されていました!!

とにかく「後ろもシートベルト」
  クセをつけるしかありません。


ただ、、タクシー業界はこの道交法改正に
 四苦八苦しているようで。。。





******************************
後部シートベルト義務化
   タクシー業界は対応に四苦八苦


 後部座席のシートベルト着用の義務化にあたり、

 タクシーやバス業界も対応に追われている。
 タクシー業界は、2年ほど前から装着をよびかけるステッカーを
 全国のタクシーに配布しているが、法律の一層の浸透をはかろうと、
 独自の取り組みを行う組織も出ている。

 東京のタクシーやハイヤー業者ら約400社からなる東京乗用旅客
 自動車協会は、新たに独自のステッカーを作って配布するほか、
 音声で装着を呼びかける最新機器の導入を業者に呼びかける。
 ただ、機器の各車への配備は法施行に間に合わず、
 6月中旬ごろからになりそうだ。
 
 この機器は、ドライバーが料金メーターを入れれば、
 日本語と英語で案内アナウンスが約10秒後に流れるもので、
 運転手が客に声をかけ忘れたときなどに対応するという。
 
  機器は2種類あり、購入費用は1台3500円または5500円程度。
 業者の自腹になるため「強制しない」(同協会)が、
 できるだけ普及をはかりたい考え。
  たとえば協会所属のタクシー業者56社で組織する
 「チェッカーグループ」は、機器1台あたり1000円の購入費用を
 業者に対して助成する方針だ。
 
 一方、全国のバス業者約2300社が所属する
 日本バス協会(東京)は
4月末までに、着用を呼びかける
 ステッカーを4万3000枚作成し、
傘下の業者に配った。
            (産経ニュース 2008.5.31 )







「シートベルト
 着用促進リーダー」
  になった
 安めぐみさん

このブログの人気の投稿

神戸山の手をあるく〜旧ディスレフセン邸

異界との出入り口《春日権現験記絵》

2015あけおめ!!