投稿

10月, 2007の投稿を表示しています

興福寺の秘仏に逢ってきました!(・ω・)v

イメージ
今日10月30日は、 本当に久しぶりの お休みだったんですが、 リフレッシュがてら 奈良に行って来ました。 「正倉院展」 が メインイベントだったんですが、 11月25日(日)まで  興福寺秘仏 特別公開  ということで。。 今日は興福寺ネタを!! 「興福童子の秋祭り 籔内佐斗司の世界 in興福寺 」 ということで 本坊・大圓堂の 本尊・秘仏 聖観音立像 (重要文化財)が 寺内初公開でした !! 興福寺大圓堂 というのは 本坊 ですし、 これまでは恐らく興福寺関係者と一部の研究者しか      入ったことがなかったのでは?と思います。 本坊の本来の入り口と反対側にあり、 公開のため土塀の一部つぶしてまで秘仏公開に踏み切ったのは、 檀家のないお寺 =“ 興福寺 ” の 苦肉の決断 によるものだそうです。 興福寺の法被を着て案内をされていた方は、 興福寺友の会のメンバーの方からも知れません。 「浄財をいただき興福寺を支えて頂きたい」 と              説明をされていました。 彫刻家・籔内佐斗司氏の 『興福童子の秋祭り』         展には、 手に七福神の面を持つ   「七福神童子」 7体、 阿修羅の弟という   「阿修羅童子」 、 母なる太陽を捧げ持ち  龍にまたがる 「興福童子」 !! 大圓堂前庭で 所狭しと暴れていました。(笑) 苔むした庭にもぐった 龍のシッポ、カエルもいました。 ← 籔内 佐斗司 さんのHPへ ここは ☆ 岡本 太郎 さん☆の家の庭か?と思いましたわ!! 興福寺さん大胆すぎる!!ホンマにビックリしました。 ちなみに 籔内 佐斗司 (やぶうち さとし)さんは、   東京藝術大学大学院文化財保存学教授。 寺院を舞台に数多くの奉納イベントを開催し、 仏像修復の一方で新しい仏像彫刻を創り出されています。 ちなみに国宝館では普段は4体のところ 八部衆立像 (はちぶしゅうりゅうぞう)(734年)が 阿修羅像 中心に 8体勢揃い しています。 興福寺の特別公開は11月25日まで!!  午前9時〜午後5時で期間中は無休。 ←興福寺HPへ  料金(国宝館・大圓堂共通)は、  大人1千円、中学・高校生7

「タダより高い物はない 」(・ω・)v

イメージ
かなり忙しい日々を過ごしていたので、 久々のブログなんでマジメな話題を・・     (・ω・)v 「タダより高い物はない 」    という格言があります。 ただで物をもらうと、 その代わりにものを頼まれたり 返礼に金がかかったりして、 かえって高くつく。という意味。 タダって漢字で書くと、 「只」「徒」 「直」 という字を当てます。 たとえば、東京の杉並区では、 子育て中の親がコンサートをタダで鑑賞できるんだとか。 でも、、この費用は税金で賄われるんだから、 回り回って誰かが負担していることになるんです。 最近、タダ(無料)をありがたがる 風潮が高まっているのを感じます。 たとえばフリーダイヤル、   携帯電話の新規契約時の0円端末、   無料駐車場付きマンション、  フリーペーパーの求人誌などなど。。。 一見タダに見えるがどこかでお金は取られています。 「なんでもタダがいい」といった考えに染まると、  実は本当にお金を払う時に上乗せされたり、 実際のサービスで割り引かれていたり、  タダが蔓延する風潮・・・   有り難がれない状況があるようですね!! nikkei BP net 猪瀬直樹の「眼からウロコ」    タダは国を滅ぼす へ

仮面ライダー電王って知っていますか?

イメージ
仮面ライダー電王 って知っていますか? 2007年(平成19年)1月28日から テレビ朝日系列で 毎週日曜日8:00 - 8:30に放映されている、 「平成仮面ライダーシリーズ」としては 第8作目となる特撮テレビドラマ作品!! Den-O 01 -K.R.Den-O Episode01 (part 1/2) Uploaded by MysticJD 何をやってもツイていない、 不運な体質を持つ野上良太郎が 「電王」 に変身する。 赤い装甲の 「電王」 は、 時空を越える列車 「デンライナー 」と共に 良太郎をエスコートするのは、 パスの持ち主である少女ハナとともに旅に出る??  結局今の鉄道模型ブームに乗ったのか?? ち なみに 虎次郎 が勤める大学では、 今日!!「電王」ショーがあります!!

名古屋フリャーだけん??

イメージ
名古屋土産のご当地ストラップは、 「エビフライ」 づくしだ。 エビフライは名古屋の名物と言われているが、 実はエ ビフライ発祥の地?  実はそうではないらしい。 日本にエビフライが広まったのは、明治時代初期。 当時エビフライはご馳走だった。 昭和36年(1961年)に輸入自由化のお蔭で、 価格が下がって一躍人気食材となった。 いつぞやから、日本は世界一のエビ消費量国となった。 とにかく名古屋の人は「エビフライ」が大好き!! ところで、エビってを茹でると赤くなりますが、 生きている時は、カロチノイド系色素でから来る色で、 緑とか紫、時には褐色などのさまざまな色合いなんだが、 加熱されるとタンパク質が熱変化を起こし、 本来の色である黄色から赤色の色になるのだとか。 茹でると赤くなるのは  タンパク質の結晶がバラバラになることによる。 「クルマエビ」に加え、 インドネシアなど東南アジアから輸入されている  「ブラックタイガー」、中国産の大正エビなどがある。 「ブラックタイガー」なんかは海を見ずに、      ため池で一生を終えるものもある。。 伊勢は津で持つ。 津は伊勢で持つ。 尾張名古屋は城で持つ。 名古屋城の シャチホコは 「えびふりゃー」   のようでもある。。。 ちなみに名古屋人は「えびふりゃー」とは  言わないそうである。

コーチンシバイて誠に遭遇??

イメージ
クライマックス第1戦 徹底的に コテンパンに やられて しまいました。。 ションボリのまま 「栄」の予約していた ホテルに宿泊しました。 名古屋コーチン でもシバイてやろうと思って、    焼鳥屋に入ってみると。。。 な、なんんと! 今岡 誠 選手 に遭遇しました!! ←本邦初公開??  虎次郎実写版?? 思わず 「9回のヒット明日に置いといて欲しかった」  とのたまわってしまいましたが、  握手&記念撮影もしてもらいました。 大敗のせめてものおナグサメ??なのかも。 今岡 選手 との出会いは嬉しさ半分でしたが、、、   「アジアシリーズ見にから最後まで頼んます」    と言ったら。  「あれはオマケ!!    日本シリーズで勝ちたい」と。。 やはりプロ野球ちうものは 日本シリーズでの 日本一が目標なんですね。 改めて思い知らされました。   (・ω・)v ←愛用チケットホルダーに  サインももらったし。。

明後日からいよいよクライマックスなり!!

イメージ
ペナントレースなんちゃってシリーズとか、 かなりこのブログでも揶揄ってきたが、 いよいよ明後日10月13日(土)から セリーグでもクライマックスシリーズが         始まります!! まさか???オトナしくしているだろうと、 思っておられるかもしれませんが、 やっぱり血が騒ぐんですよね。。 13日の初戦に尾張ナゴヤの地に、 遠征することにしています!! 13日もちなみに仕事なので、 ナンバから 近鉄アーバンライナー で ナゴド (ナゴヤドームのこと)を目指します。 18時スタートなんですが、、 翌日は伯母の1周忌で大阪に戻ります。

♪"今" が 明日に変わる時も

イメージ
映画 「未来予想図」 にまつわるを   ブログをもう一本 主題歌 「ア・イ・シ・テ・ルのサイン    ~ わたしたちの未来予想図 ~」 原案はドリカムの楽曲 「未来予想図」 + 「未来予想図 II」 だが、 映画の主題歌には楽曲に棲んでいたカップルに  あらたな想い出が加わっている。 映画もこの主題歌を想わせるさわやかな作品だ!! ♪思ったようにかなわない日も    不安だらけの日も 毎日を ♪ あたりまえのように そばにいてくれて ♪ あなたとの"今日"に 感謝している だから 「メットをぶつける」 から 「ブレーキランプ」 に、 そしてさらに 「ア・イ・シ・テ・ル」 の  サインが加わって、 「未来予想図」 に  ふたりの"今"が "昨日"に変わってきたシーンが  想いを馳せる楽曲に仕上がっている。 ♪ちゃんとあなたに 伝わってるかな? ♪メット5回ぶつけたり ブレーキランプ踏んだり ♪花火振り回しながら ハートを5つ書いたり ♪おでこ5回ぶつけたり 何度もキスをしたり そして・・・・ ♪ふたりの "今" が 明日に変わる時も きっとドリカムの想いが、、 これからも・・・   明日につながっていく のだろう・・・ 彼らは特設ブログで 「未来予想図を知っている人にも、  未来予想図を知らない  今の中学生や高校生にも  聴いてほしい」と語る。 大切なのは、サインを送ること。 ヘルメットを 5回ぶつけるという サインでもいいし、 ふたりにしか分からないサインでもいい。 目に見えないサインだってかまわない。 人と人とのぬくもりが感じにくい こんな時代だからこそ、                想いを届けようとする、               その気持ちが大切なんだ。                  (disc-us vol.14より) Dreams come true _ a?I?shi?te?ru no sign _ PV Uploaded by sek0001

瑠璃色のクルマ!!

イメージ
遂に・・・ NISSAN X-TRAILが   納車されました!! 青色の車は前に乗っていた NISSAN-MISTRAL   以来久しぶりの青いクルマです!! 青というよりもやっぱ 瑠璃色 です。 だいぶ前にプログでも書きましたが、 アフガニスタンのバタフシャン地方でとれる、 きれいな青色の石= ラビスラズリ が 瑠璃色 の元です。 日本画の世界では 群青色 ( ぐんじょういろ) というのが、 一般的かもしれませんね??? みがいて宝石に使われたりもします。 ラビスラズリ の加工はイランで始まり、 エジプト、ギリシア、ローマ、中央アジア、  中国、朝鮮、日本に伝わり ました。 そうシルクロードで伝わったものです。 シルクロードの終着点と言われる 「正倉院」には   紺玉帯 (こんぎょくのおび)    というベルトがあります。 「瑠璃」という正倉院宝物は 白瑠璃碗 (はくるりのわん) ですが... ただこの碗は瑠璃色ではなく 切り子硝子のような  白透明のガラスの碗です。 水晶やガラスのことを古代 玻璃 (はり)とか 瑠璃 と呼んでいました。 これらの言葉は、サンスクリット語から中国語になったもの。 「瑠璃も玻璃も照らせば光る」       ということわざがありますが、 貴重な意味合いを古代の人たちはガラスに持っていました。 天正十八年(1549年)、宣教師フランシスコ・ザビエルが 日本に伝えたポルトガル語の 「ビードロ」 が「玻璃」に変わり、 江戸時代まで はオランダ語語源の 「ギヤマン」 とも言われるように。。。 日本で 「ガラス」 という言葉が使われたのは明治に入ってから、 原料に「硝石」を使うことから硝子を 「ガラス」 と読ませたそうです。 日本では、 「瑠璃」「玻璃」→ 「ビードロ」 → 「ギヤマン」 → 「ガラス」 と、  時代とともに呼び名が変わっていったんだそうです。 エジプトでは ツタンカーメン王のマスク 、 中国では 硯箱 な どに ラビスラズリ が使われた宝物があります。  瑠璃色のクルマも     大切につき合って行こうと... ←2007/9/8 「紆余曲折。。。  NO LIMIT PROJECTへ??」へ ←2006/5/24  「キトラの絵の具にラピスラズリ!」へ

クレジットの後に。クライマックス??

イメージ
予告通り映画 「未来予想図」 を見て来ました!! 前も後ろも両隣も恋人同士でその中に一人、 一応 劇場の配慮??で両サイドは空席でしたが、 ハッピーな映画だったんですが感涙しました!! カップルの恋物語だけでなく 夫婦愛、兄弟愛、家族愛、友人愛なんかも 大事な人を愛するという気持ちの大切さを    実感させられたように思います。 伝えたい気持ちは感じた時に、 「伝えたい!!」と思った時に伝えることが 当たり前のことですが一番ピュアに伝わるのだと。 それと「伝えなきゃ伝わらない」ということも、 これまた実感してからわかることです。 実はドリカムの 吉田 美和 さんには、 つらい時期と映画の公開とが重なりました。 彼のご冥福をお祈りするとともに、 ドリカムのさらなる活躍を期待しています!! それとこの映画 「未来予想図」 は エンドロール(エンドクレジットとも言いますが)が、 終わってからもう一シーン大事な場面があります。 このシーンこそ「未来予想図」なので、 くれぐれも最後までスクーリンから目を離さずに、 ラストシーンが   クライマックスですから!! ← 映画「未来予想図」   特別ブログへ ○ エ ンドロールとは??  映画などで終わりに流れるのをエ ンドロール(エンディングロール)、  もしくはエンドクレジットという。  もともと クレジットの原義は「信用」。作品の制作に関わったキャストや  スタッフの功績を認め、またその権利を明確にするためのもの。  クレジットと略し、「クレジットする」として動詞と使われることも  最近多くなったようだ。  くれぐれも映画「未来予想図」の場合は、エンドクレジットされても、  席は立たずにじっくり待とう!!

ココロに描く未来予想図!!

イメージ
ずいぶん前に紹介した映画 『未来予想図』 が  10月6日から公開になった。。 ドリカムの名曲「未来予想図」&「未来予想図 II」の  二人が現実の人間として登場する。。 予想図がその後どうなっていたかを知る機会になる。 「ア・イ・シ・テ・ルのサイン    ~わたしたちの未来予想図~」 という ドリカムの新しい楽曲もこの映画にあわせ、 10月3日にリリースされ、、その後の二人の行方が、、、 ということなんだ。。 楽曲自体はまだ聴いていないが、 実は 虎次郎 にはめずらしくノベルティなるものを、 読み終えて映画に向かう格好になる。。 この映画は随分前から気になっていたし、 連載の雑誌も買い求めたりして、、 結局 「 続きは小説で・・・」  ということになったが、 博多から出て来て雑誌の編集者になった女の子と 建築家・ガウディに憧れる男の子の まさしく 「未来予想図」 を描いている。。。 この連休にでも見に行ければ・・・と思っていたので、、  近々にこのブログでも紹介したいと。。。 「奇跡みたいな満天の光」 を夢見て・・・

秋の夜長は続く・・・

イメージ
愛しのタイガース が クライマックスシリーズの    出場を決めた!! 思えば今年の甲子園観戦は、 グリーン 、 イエロー 、 オレンジ 、 1塁アルプス 、 3塁アルプス 、 ライトスタンド 、 レフトスタンド   と、    甲子園をぐるりと一周!!   全てのスタンドで観戦したことになる。 やはり グリーンボックス での9月2日の眺めは最高!! その時は 櫻井 広大 選手のサヨナラ打 が圧巻だった!! 大学時代に通いつめた ライトスタンド にも、 チケットを取り 夢踊らせたゲーム もあった。 9月1日のライトスタンドからもう1ヶ月の月日が  実は流れていたんだ・・・ 雨にも 一喜一憂 したシーズンでもあった・・・ さーこれからがクライマックスだ!! その熱戦は甲子園では見られないが、、 とにかく   秋の夜長は続く・・・ 野球のある生活!! もうしばらく満喫である!!  阪神守護天使・今日のおちちゃん    10月1日より